Harmony Home
地球を守るために 健康 家事を楽しく 北米生活情報 こころのページ その他いろいろ
北米生活情報
― MENU ―
■買える物リスト
・一覧
・衣類
・電気製品
・キッチン用品
・文具類
・趣味の道具
・食品類
・その他
■度量衡換算表
■サイズ表
■お役立ちサイト
■安全に暮らす
■常識?
・日常生活編
・職場編
■英会話
・カタカナIndex
・英単語
**北米の風景**
風景写真です
**ミネソタ情報**
ミネソタのローカル情報
**お土産編**
アメリカで喜ばれた
日本のお土産たち
**ガーデニング**
北米でも野菜づくり

◆◇ 英会話〜カタカナIndex〜 ◆◇

日本語にはたくさんの外来語やカタカナ語がありますよね。
このカタカナ語、英語と同じときには助けられることもありますが、英語とは全く意味・使い方が違うものや日本で作られた造語、英語っぽく聞こえる日本語、英語以外の外来語(こちらの方がむしろ多いのでは)の場合 は非常にやっかいな存在なのです。

皆さんもきっと、アメリカで使ってみて全く通じなかったカタカナ言葉があることでしょう。
そんなカタカナ言葉をざっと一覧にしてみましたのでご参照下さいませ。

なお、ここに挙げたのは北米での例です。イギリスやオーストラリアなど北米以外の英語圏では通じるものもあります。また、英語にも語源の同じ外来語は沢山ありますが、あくまでも『北米ではこう発音する』ということを書いているだけです。『本来の国の発音で正しいかどうか』を言ってるわけではありませんので、ご了承下さい。

◆ ◆ ◆

ア行カ行サ行タ行ナ行ハ行マ行ヤ〜

■カタカナ読みだと音が同じなので紛らわしい単語

※(英)はイギリス英語、(米)はアメリカ英語
 
ア行


アクセル
英語では: gas, accelerator(米)
accelerator(英)
アコースティック
英語では: acoustic(発音に注意)
アナウンサー
英語では: newscaster; anchorperson
アメリカでannouncerというと、スポーツなどの実況中継をする人や公共の場でお知らせをする人などを指す
アルバイト
英語では: part-time job
アルビノ
英語では: albino
Memo: iの発音に注意。(『イ』ではなく、『アイ』)
アルミニウム
英語では: aluminum(米)
aluminium(英)
太字の部分にストレス。綴りも違うので注意。
イデオロギー
英語では: (an) ideology
Memo: iの発音に注意。(『イ』ではなく、『アイ』)
インコ
英語では: parakeet
インフラ
英語では: infrastructure
インフレ
英語では: inflation
ウインカー
英語では: blinker(米)
winker(英)
ウーマンリブ
英語では: women's lib(liberation)
"woman lib"では勘のいい人なら分かってもらえるかもしれませんが、たいてい聞き返されます。
Memo: 現在はフェミニズム(feminism)の方をよく使う
ウスターソース
英語では: Worcestershire sauce
ウレタン(フォーム)
英語では: urethane (form)
Memo: 発音に注意(『ユーレタンフォーム』に近い)
エアコン
英語では: air conditioner
エキゾチック
Memo: 日本で『エキゾチック』というと、中近東あたりを思い浮かべるかもしれないが、異国のものは全てエキゾチック(exotic)。
日本も外国から見ると『エキゾチック』。
「異質なもの」という意味合いもあるので、国内のものでも(例えばと州の変わったものとか)エキゾチックと表現する人もいます。
エスニック
Memo: これも、東南アジア・中近東・南米あたりの印象があるが、民族特有のもの(料理など)は全てエスニック(ethnic)。よって、外国では日本もまた『エスニック』。
エネルギー
英語では: energy
Memo: 発音に注意。(『エナジー』に近い)
エントリー(主菜)
英語では: entree(オントレイ)に近い発音、ストレスは最後)
※最後から2番目のeには上に『'』が付きます。
Memo: (日・英とも)フランス語のentreeより。※最後から2番目のeには上に『'』が付きます。
オウム
英語では: parrot
OB/ OG
英語では: graduate

男子大学生の社交クラブ(在学中と卒業後も)
=fraternity(米)
女子大学生の社交クラブ(在学中と卒業後も)
=sorority(米)
Memo: 日本語でのOB=男子卒業生
OG=@女子卒業生A女子事務員
old boy,old girl/ office girlの頭文字をそれぞれ取ったもの

ちなみに英語でO.J.はオレンジ・ジュースを表す
オープン・カー
英語では: convertible (car)(米)
 
カ行


ガソリンスタンド
英語では: gas station(米)
petrol station(英)
カテーテル:オランダ語のkatheterより。
英語では: catheter
『カテーテル』とは全く違う発音なので注意。
ガラス
英語では: glass
Memo: 発音に注意
カリウム
英語では: potassium
カルテ:ドイツ語のKarteより。
英語では: 医療関係者の内部で専門的に何と呼ぶのかは知りませんが、一般的には(medical) record, fileなどと呼ばれます。
カルピス
英語では: 音が、cow piss(牛のおしっこ)に聞こえてあまりおいしそうではない(ちなみに、アメリカでは商品名を『Calpico』に変えて売られています。やっぱり・・・)
カンパ
英語では: fund -raising campaign
ギプス:オランダ語のgips(石膏)より
英語では: cast
クッション
英語では: pillow(s)(米)
クラクション:商標名(klaxon)から。
英語では: horn(米)
Honk(blow) the horn=クラクションを鳴らす
"Honk, honk."(ブッブー)
グルメ
英語では: 美食家という意味もあるが、『高級料理』という意味で"gourmet dinner", "gourmet chef"など名詞を形容するために用いられることが多い。(ゴアメイ)に近い発音、ストレスは後。
Memo: (日・英とも)フランス語のgourmetより
ケーキ
英語では: cake
Memo: 発音に注意。『ケイク』に近い発音。
コーヒーミル
英語では: coffee grinder
コップ:オランダ語のkopより
英語では: glass ( コップ一杯の水=a glass of water)
コピー:日本での『複写、複写する』という用いられ方に対して
英語では: photocopy(名詞、動詞として)
日常会話での例として・・・
Do you have a photocopy of this document?(この書類の写し、持ってる?)
Could you photocopy this paper?(コピーとってくれる?)
Memo: 『コピー』は日本で日常的に使われる意味とはちょっと違うので?と思うこともしばしばあります。北米では、a copy of〜というと、本などの出版物やビデオゲームなどを示すことが多いです。原本(original)に対して、それを複写した・・というニュアンスでしょうか。もちろん『複写・複製』という意味でも使われます。You copied me!(真似したな!)とかcopycat(真似っこ)などです。ちょっと子供じみた例ですみません。
ゴム:オランダ語のgomより
英語では: rubber band:輪ゴム
rubber-soled:ゴム底(靴の)
rubber ball:ゴムまり
elastic band:ゴムひも
コラーゲン
英語では: collagen
Memo: 発音とストレスに注意(カラジェンに近い発音、ストレスは前)
コンクリート・ミキサー
英語では: cement mixer(米)
コンセント
英語では: outlet(米)
Memo: 和製英語
コンビニ
英語では: convenience store
コンペ
英語では: golf tournament
コンポ
英語では:
コンロ
英語では: (cooking) stove
Memo: 焜炉(日本語)
 
サ行


サーティー・ワン(アイスクリーム屋さんの31・Baskin Robbins)
英語では: Baskin Robbins
Memo: アメリカでは31(Thirty one)と言っても通じません(^^;
サイズアップ
英語では: "one size up" とか、靴などハーフサイズがある場合は "half size up"
Memo: 服や靴の
サッカー
英語では: football(米)
soccer(英)
シーチキン
英語では: tuna
Memo: 商標名
シール
英語では: sticker
シミーズ(シュミーズ):シャツという意味のフランス語chemiseより
Memo:
シャープペンシル
英語では: mechanical pencil
Memo: 発明者がシャープ株式会社の創始者だったため。
ジューサー
英語では: blender
シルバー
Memo: シルバーシート・シルバーサービスなど、老人を意味する『シルバー』は和製英語。アメリカにもシルバータウンという地名があるが、老人とは全く関係ない。
スーパー
英語では: supermarket
スキンシップ
英語では:
Memo: 日本での造語
ストッキング
英語では: pantyhose
ストロボ
英語では: strobe light
Memo: strobe, stroboscopeも同じ意味だが、strobe lightの方が一般的によく使われる。
スペル
英語では: spelling
ズボン:フランス語のjuponより
英語では: a pair of pants
スマート
英語では: slim, slender
英語でsmartというと、『賢い、利口な』という意味
スリップ(する)
英語では: skid
セーター(毛糸で編んだ)
英語では: knit
セーフティー・ドライブ
英語では: "drive safely"
ゼネコン
英語では: general contractor
セロテープ
英語では: Scotch tape(米)、Sellotape(英)
Memo: 商標
センス(がいい)
英語では: good taste
Memo: senseは、a sense of humor(ユーモアのセンス)などに用いられますが、『趣味がよい』などの意味ではtasteを使います。
 
タ行


ダース
英語では: dozen(「ダズン」に近い発音)
タービン
英語では: turbine(「ターバイン」に近い発音)
Memo: 「タービン」はどちらかというと、turban(ターバン)に聞こえるそうです。
ダンボール
英語では: cardboard
チャック:「ファスナー」の日本における商標名
英語では: zipper(米における商標名)
チョッキ:ポルトガル語・フランス語のjaqueより?
英語では: vest
ツベルクリン:ドイツ語のtuberkulinより
英語では: tuberculin(発音に注意)
デパート
英語では: department store
デマ:デマは、ドイツ語のdemagogieを短縮したもの
英語では: false rumor
テロ
英語では: terrorism
ドライバー(ねじ回し)
英語では: screw driver
(プラスはphillipsで、マイナスがregular)
トラッド:ヨーロッパに古くからある、伝統的な服の型
英語では: 英語でtrad(traditionalの略)というと、旧式ジャズのこと
トランク
英語では: 鞄=suitcase
(車の)トランク=trunk(米)、boot(英)
トレーナー(服の)
英語では: sweat shirt
Memo: トレーニング・ウェア、トレーニング・パンツは和製英語
ドンマイ
英語では: "Never mind.", "Don't worry."
Memo: 「大丈夫、気にするな」という意味でdon't mindが変化したもの
 
ナ行


ナイーブ
英語では: sensitive(思いやりのある、繊細な、敏感な、の意味で)
Memo: naiveというと、「単純、世間知らず、子供っぽい」などという軽蔑を含んだ意味で使われる
ナイター:和製英語
英語では: night game
ナウ(い)、(お)ニュー
英語では: 今時こんな表現をする人はいないかもしれませんが(^^;)
英語であえて言うなら、ナウ(い)=hot(人気のある)/ cool(かっこいい)/ neat(素敵な)・・・; (お)ニュー=brand-new(新品の)/ the latest(最新の)・・・など。
ナトリウム
英語では: sodium
ニス
英語では: finish
ニヒル:ラテン語のnihilより
英語では: 『冷淡な』という意味で、cold
 
ハ行


ハーフ
英語では: mexed、または文章にして
"He is part Japanese and part American."など。
Memo: halfで『混血』は意味しない。差別用語と感じる人もいるので注意。
ハーブ
英語では: herb(米では“アーブ”に近い発音)
パーマ
英語では: パーマをかける・・get one's hair permed
バイオ
英語では: biotechnology
バイキング
英語では: buffet
バイク
英語では: motorcycle
bikeというと自転車のこと
ハイテク
英語では: high technology
パソコン
英語では: PCもしくはpersonal computer
バック(車で)
英語では: 車を後退させるためのギアは、reverse gear
バックミラー
英語では: rearview mirror
バッテリー
英語では: battery(※発音に注意)
(発砲)スチロール
英語では: Styrofoam(米での商標名)
polystyrene
パン:ポルトガル語より
英語では: bread
パンク
英語では: flat tire, puncture
ハンドバッグ
英語では: purse, pocketbook(米)
handbag(英)
ハンドル
英語では: steering wheel:自動車のハンドル
handle-bars:自転車のハンドル
handle, grip:取っ手
knob:ドアなどの取っ手
パンバーグ
英語では: German stake
ピアス
英語では: earring(s)
Memo: pierceは動詞で、日本語の『ピアス』と同じ意味に限定して言いたい時は"pierced earring(s)"
ピーマン:フランス語のpimentより
英語では: green pepper
ピエロ:フランス語のpierrotより
英語では: clown
ビタミン
英語では: vitamin(英では「ビタミン」、米では「ヴァイタミン」に近い発音)
ビデオ
英語では: 装置のことはVCR(videocassette recorder)と呼ぶ
ヒトゲノム
英語では: the human genome
Memo: ヒトゲノム、個人的に響きが好きなカタカナです。英語ではgenomeの発音が違います。(『ジーノム』に近い発音)でもなんで『ゲノム』なんでしょ?TVでヨーロッパ人もジーノムと言ってたような。。
ビニール
英語では: plastic
日本で一般的に使われている用語とは逆で、普通柔らかいものをplastic、固いものをvynalと呼ぶ(vynalはplasticの一種で専門用語)
びん(瓶)
英語では: bottle, jar
Memo: カタカナっぽい響きの上、bin(ゴミを入れる容器)という単語もあるので間違えやすい。
ピンセット:オランダ語のpincetより
英語では: a pair of tweezers
ファイト!
英語では: "Hang in there!", "Go for it!", "Good luck."など
ファミコン:和製英語、商標名
英語では: video game
ファミレス
英語では: family restaurant
フープロ
英語では: food processor
フライドポテト
英語では: french fries(米)
chips(英)
フライパン
英語では: frying pan
プラスα
英語では: 特別な言い方はないようです。文章にして表現します。
フラスコ:ポルトガル語のfrascoより
英語では: flask
プロポーズ
英語では: proposal(名詞)
※"propose"は動詞
フロントガラス
英語では: windshield
ペーハー:ラテン語のpondus Hydroginiiのドイツ語読み
英語では: pH(ピー・エイチと読む)
ペーパー・ドライバー
英語では:
ペンチ
英語では: pliers
ホイップクリーム
英語では: whipped cream
Memo: whipped・・泡立てたクリームです。発音も注意。生クリームは『heavy cream』スーパーマーケットなどで買えます。
ボーイフレンド
英語では: boy friend、girl friendというと「恋人」の意味
(ただし、女性同士で仲のよい友人をgirl friendと呼んだりする)
ホームページ
英語では: web site
Memo: 本来はウェブサイトの最初のページのことだが、日本ではサイト全部をホームページと呼ぶことも多い
ホステス
Memo: 日本でホステス(hostess)というと普通バーやナイトクラブで接客をする女性を指すが、英語では主に『もてなし役の女性』『テレビ番組などの司会者』などを指す。
ホッチキス:Hotchkissは、アメリカのメーカーの名前
英語では: stapler
ホワイトニング
英語では: brightner, brightening cream, brightening agent
Memo: 美白の事を言いたくて英語でwhiteningというと、差別に聞こえるそうです。色白を好むのはアジア人や黒人で、白人はむしろ、小麦色に日焼けした肌がいいみたいです。
ボンネット
英語では: hood(米)
bonnet(英)
ホルムアルデヒド
英語では: formaldehyde
Memo: あえてカタカナにすると、『フォーマダイド』に近い発音。
 
マ行


マーガリン
英語では: margarin(e)(「マージェリン」に近い発音)
マザコン
英語では: Oedipus complex
Memo: 和製英語『マザー・コンプレックス』の圧縮表現
マジックペン:magic marker(アメリカの商標)より?
英語では: marker
マット、マットレス
Memo: mat=敷物(doormat, bath matなど)とmattress=ベッドのマットレスは混同しやすいので注意。
マニキュア
英語では: nail polish
manicureは「手や爪の手入れ」という意味
マロン:フランス語のmarronより
英語では: chestnut
マンション
英語では: apartment (building/ house), condo(condominium)
mansionというと、大邸宅になる
ミサイル
英語では: missile(※発音に注意)
ミシン
英語では: sewing machine
メスシリンダー:ドイツ語のmessと英語のcylinderを足した和製洋語
英語では: graduated cylinder
メリケン粉
英語では: flour
モルモット:オランダ語のmarmotより
英語では: guinea pig
 
ヤ〜


リウマチ(リューマチ)
英語では: rheumatism
Memo: これもカタカナで略して言うパターンですね。
リコピン
英語では: lycopene
Memo: 発音に注意
リストラ:構造改革、英語のrestructuringより
英語では: 人員削減のことはdownsizing
リップクリーム
英語では: chap stick, lip balm
リフォーム
英語では: renovate, remodel, redecorate(改装)
reformは悪い事をした子供や犯罪者を改心させるとか、政治とかの改革・改善などに使う単語
リボン
英語では: テープ状のものがribbonで、結んだ状態のものはbow
リモコン
英語では: remote control(テレビのリモコンなどはremoteと呼ばれることが多い)
リュックサック
英語では: backpack(米)
rucksack(英)
リンクフリー
英語では: "Please feel free to link this page from your site."など。
Memo: 日本で出来たインターネットの特殊用語。造語だと割り切って使われているようです。リンクを動詞とすれば文法的には正しいとする説もあるようですが、文法的なことはともあれ、英語を母国語とする人が聞くと単純に"Dosen't make any sense."だそうです。あちこちで言われているのでご存知かとは思いますが、英語圏の人に発信するサイトでは使わない方がいいかもしれません。余計なお世話でした。
リンス
英語では: (hair) conditioner
rinseは、動詞:すすぐこと; 名詞:すすぎ液 という意味で、普通日本でリンスと呼ぶものはコンディショナーをさします。

シャンプー後に最後のすすぎ液として使う、ハーブを煮出した液体などは英語でもrinseと呼びます。
レジ
英語では: cashier
リンパ腺
英語では: lymph node
Memo: リンパ液はlymph、リンパ管はlymphatic (vessel)
ロス
英語では: Los Angele
"Los"はラテン語で"The"という意味なので、略して呼ぶと意味が通じない
ロマン、ロマンチスト
英語では: ロマン→romance(途中で略さない)
ロマンチスト→romanticist(下線部分に注意、『ロマンティスト』に近い発音))
ロム(る):ウェブサイトなどをぶらついて閲覧すること。roamより??
英語では: roam, browse
ロリコン
英語では: Lolita complex(ナボコブの小説『ロリータ』からくる)
ワープロ
英語では: word processor
ワイシャツ:white shirtより変化したもの、Yシャツと書くことも
英語では: dress shirt
 
カタカナ読みだと音が同じなので紛らわしい単語


英語の発音は、日本語よりも種類が多い上、日本語にはない『音』がほとんどです。

特に日本人にとって難しいのがよく言われるようにRとL、の違いです。
カタカナで書くとどちらも同じですが、英語でRとLを入れ替えると全く通じないばかりかとんでもない意味になってしまうものもあります。

他にも、sとsh、fとhなども気をつけたい発音です。自分には同じに聞こえても、ほんっとに分かってもらえません(涙)。

ほんの一部ですが、日常会話によく出てくる間違えやすい単語を挙げてみました。


イヤー
year:
ear:
グラス
grass:
glass: ガラス、コップ
クラップ
crap: う○ち,排便,うそ,くだらない
clap: 拍手
グローブ
grove: 手袋
glove: 地球儀
グロス
gross: 合計の; 目に余る、ひどい、嫌な
gloss: つや(を出す); リップグロス
コーポレーション
corporation: 会社
cooperation: 協力。
コーン
cone: 円錐形
corn: とうもろこし
コラボレーション
corroboration: 裏付け、確証
collaboration: 共同作業、共同研究、協力
コレクト
correct: 正しい,間違いのない; 適切な; 礼儀にかなった
collect: 集める,収集する; 徴収する,集金する; ためる,たまる
シート
seat: 座席
sheet: 敷布
ファン
fan: @うちわ,扇風機 A愛好者
fun: 楽しさ,面白さ; 戯れ,ふざけ
フード
food: 食べ物、料理、肥料
hood: ずきん、覆い、ボンネット(米)
フリー(マーケット)
free: 自由な;無料の;開放された;・・
flea: ノミ
フリーマーケットは『のみの市』、すなわちFlea market
プレイ
pray: 祈る
play: 遊ぶ
フレッシュ
fresh: 新鮮な,新しい,出来立ての
flesh: (人間や動物の)皮膚と骨の間の肉,獣肉
ライス
rice: 米、ご飯
lice: しらみ
ライト
right: 正しい、右(側の)
lignt:
ラバー
rubber: ゴム
lover: 愛人
リバー
river:
liver: 肝臓
(発音はレバーではなく、リヴァー。lをrにすると『river=川』と同じ発音。)
レディ
ready: 用意ができた
lady: 婦人
ロング
wrong: 間違い
long: 長い
下部スペース